PRODUCT
ちび丸提灯製作キットOTHER

自宅で提灯作り体験を

これまで工房のみで実施してきた提灯作り体験を自宅で自分のタイミングで製作・体験ができます。
作り方の動画を見ながら製作が可能です。
自然素材に手を触れる機会、伝統工芸に触れる機会にいかがでしょうか。
出産祝いや誕生日等のギフト、長期休暇時の宿題など様々な用途が可能です!

SPEC

価 格 / ¥5,720(税込)
サイズ / 46cm x 19cm x 11cm
素 材 / 竹、和紙(典具帖)
ロット / 1個
納 期 / 1週間

[注意事項]

・小麦由来のでんぷん糊を使用しているので、小麦アレルギーの疑いのある方は使用しないでください。
・ハサミを使用しますので小さなのお子様が作られる場合は必ず大人と一緒に作るようにしてください。
・提灯にろうそく等の火を近づけないでください。
・段ボールの断面で手を切る可能性があるので注意してください。
・竹や針金で手を切らないように気を付けてください。

こだわり

京地張提灯の製造・販売に従事。京地張提灯とは、竹割り・骨巻き・紙張り・絵付け等、主要10工程全て手作業で行う京都独特の製造法。その分手間も時間も要する一見非効率な製造方法です。それ故に繊細かつ高い技術を必要するため、地張の製法で提灯を製造する組織は現在2~3社であり、それが「特異性」を発信できると考えています。京地張提灯の特徴としては、「平骨」と呼ばれる一般的な巻き骨式提灯よりも太めの骨を一本一本使用すること、またその平骨一本一本全てに糸つりし、骨を均等に固定することでより丈夫な提灯を実現できることです。

PROFILE

株式会社小嶋商店 小嶋 俊

江戸寛政年間(1789年~1801年)創業。京地張提灯の製造販売に従事。
寺社仏閣に使用されている四目提灯(直径約42cm)や南座に使用されている大提灯四尺永(直径約120cm、高さ約205cm)他、
先祖代々伝わる木型を使用し、丸型、永型、キナリ型、カンス型等、大小様々な提灯を製造。
伝統を守り正統派の京提灯を作りながら、提灯の新たな可能性を求め、既存の概念にとらわれない提灯の在り方を提案します。

京都市東山区今熊野椥ノ森町 11-24
https://kojima-shouten.jp

お問合せはこちら